よくあるご質問(FAQ)

入学に関して

毎年、書類提出の第1次出願期間は10月中旬から12月中旬(冬休み前)です。ただし、ご家族の転居時期に合わせて年間を通して出願を受け付けており、空き状況に応じて入学が可能です。

Veracross Admissions Portalを通じてオンラインで申請を行います。申請には、本人と保護者の個人情報、健康・予防接種情報、学校成績表のアップロード、教師推薦状(アオバ指定フォーマット)などのチェックリストがあります。申請は[こちら]から開始できます。

申請手続きは以下のステップで行われます:ウェブサイトから申請開始→Veracross Admissions Portalで必要項目をすべて入力→入学担当者が申請内容を審査→出願者本人(子供)と保護者の面接 →入学学年の確認および言語能力の評価

面接では、生徒が今の学校で何を楽しんでいるか、アオバに何を期待しているかをお聞きします。また、保護者にはお子さまに国際教育を受けさせたい理由を伺います。ご質問への回答の場でもあります。

入学試験は主に以下の目的で行います:生徒のこれまでの学習成果や学習の理解度を評価→必要な学習サポートや言語支援の必要性を確認。すべて年齢に適した内容で、簡単でストレスの少ない形式です。生徒の力を十分に発揮できるよう配慮しています。

定期的にオンライン説明会を開催し、時期により、キャンパスツアーを実施しています。

はい、アオバでは日本人を含むあらゆる文化・国籍をバックグラウンドもつ生徒を歓迎しています。ただし、探究型のチーム学習に適応できることと、学校理念にご家族が共感されていることが必須条件です。

アオバの授業は基本的にすべて英語で行われます。G1〜G9では、英語力が学年レベルに達していない生徒向けに、クラス内サポートプログラムを提供しています。詳細は【サポートサービス】をご覧ください。

新入生向けの奨学金制度は現在ありません。

保護者との連絡には、少なくとも一人の保護者が英語でのコミュニケーションが可能であることが必須です。授業についていける十分な英語力が必要ですが、学年レベルより少し下の英語力の生徒も一定数受け入れており、サポートプログラムを活用いただきます。幼児期(K〜G1)は英語がほとんど話せない生徒も、家庭での言語支援がある場合に限り受け入れ可能です。

アオバでは学生ビザを含むビザ申請のサポートは行っていません。

Apply now or contact us for more information!

ONLINE INFORMATION SESSIONS

Loading...

Loading events...